栄養と血流の関係性
当店ブログを読んで頂き
ありがとうございます。
栄養を取ればそれだけで
体質が変わると思っていたにゃ
全身にいかないとね。。。
血液は栄養を運ぶ運搬役にゃ
その運搬経路が渋滞していては
栄養は全身にいきにくいにゃ
いくら体に良い栄養をとっても
全身にいかないから
栄養による効果が得にくいにゃ
プロテイン飲んだら
筋肉がついてくるみたいな
筋トレをして筋肉を鍛えるから
たんぱく質が筋肉に変わり
筋肉が成長していくにゃ
アミノ酸を摂取しない時で
筋肉の成長が違うって
研究データもあるからね
僕が言いたいのは
血液循環が良くなければ
栄養が行きにくいから
体の不調が解消されないってことにゃ
生姜紅茶を飲んでも
意外と体が温まらないって人いるしね
最初に飲んだ時は
そのあとストレッチしたにゃ
だけど
飲んで何もしなければ
たいして体は温まらないにゃ
その熱が末端までいかないとね
血流が良い状態にしないと
せっかく良い栄養を取っても
効果が薄いにゃ
筋肉にこりがあったら
血流が制限されるにゃ
血管を圧迫したりするからね
筋肉のコリを取らないと
せっかくの栄養も末端までいかず
外に排出されるにゃ
なくなってない???
食べるダイエットなんかも
その食材の栄養が
全身にいきわたらないことで
効果を得れずにダイエット失敗
なんてことになるのは
血流に問題があるのではないかと
僕は思ってるにゃ
筋肉のコリや血流なんかも
関係しているのかもね。。。
もともと血流が悪いってことは
代謝も悪いってことにゃ
代謝が悪ければ
ダイエット効果も得にくいにゃ
体の柔らかい人の方が
ダイエットの速度は速い時も
あるからね
血流が良ければ
ダイエットも期待できるし
栄養もいきやすいから
体の不調も解消されると
僕は考えてるにゃ
栄養は血液によって運ばれます
血管という道路を血液が流れて
全身に栄養を運んでいきますが
血管と言う道路が渋滞すれば
栄養が運ばれる速度が落ちたり
末端までいきにくくなり
食べものによる効果が得れない場合もあります
食べる○○ダイエットや
食べる冷え性改善など
血流が悪いことで効果がでない
なんてこともあります。。。
血流を上げて栄養を全身にいかせましょう
小松幸博
最新記事 by 小松幸博 (全て見る)
- 電気の力でダイエットサポート - 2021年4月3日
- お酒よりも食べ物が太りやすい - 2020年7月27日
- 3Dスミスマシン導入 - 2020年6月23日